2012年8月30日木曜日

自分で使う為にアマゾンギフト券カードタイプ5000円 を買ったよ日記

今までアマゾンギフト券はファミリーマートのFamiポートで買っていたのですが、学習が足りないバイト君に当たった場合はすんなり買えずイライラする事も多かったので、レジでお金を払うだけで買える カードタイプAmazonギフト券 を購入しました。

買ったのはミニストップ 定価5,000円


吊るし売りの為にカードより大きい台座に挟まれる形で張り付けられています、表側をめくればメッセージが書き込む箇所があります、裏側は表よりも強力な両面テープで張り付けられています、同じ仕組みのiTunes カードが棚卸や移動の際カードが剥がれる事があるため店側が独自でビニールに包(くる)んで売っている点を考慮したのか若干進化しています。
 カード裏側のスクラッチを削ればギフト券番号が見えますので自分のアカウントサービスにアクセスして有効化します。

使用していて気が付いた点は
  1. アカウント登録後の有効期間は1年です、Famiポートで買えるシートタイプは3年ですから、頻繁に買い物する人でないと失効するかもしれません。
  2. +10円も得しません額面通りの金額です、Famiポートの場合は???名様にラッキーキャンペーンなど時々ありましたがカードタイプは今の所何もありません。
  3. アカウント登録後カードはゴミになります、ハンコの下敷きにちょうど良いですがQUOカード位の厚みにして頂けないでしょうか。

  最近は送料がどうなるか分からないオークションよりアマゾンで買う事が多いので、決済が簡単なギフト券は重宝していますが、何を買っても商品容積数倍のダンボールに入ってきますので処理が大変です。

0 件のコメント:

コメントを投稿